スキップしてメイン コンテンツに移動

最近のガジェット事情と2024年目標

 我が家には化石みたいなノートパソコンが数台転がっていて、いつ捨て活対象になってもおかしくないのだが先延ばしにしまくっている。

スマホは4年サイクルで買い換えるので手元に残さないタイプなんだが。

素のDebianの手触りが好きなので、Windowsアップデート出来ない機種はLinuxPCにしちゃうのも捨てられない要因だよな。ヤフオク3,000円ジャンクではるか太古の昔に入手したThinkPadX200sとかさぁ、もう産廃と言われそうだけどバッテリーの入手難易度が低いこともあいまって全然「捨て活」対象にならん。C2Dっすよ、化石っす。化石を愛でてる。

最近Linuxノート遊びの時間が全く取れなくて、トラブルも無いがそれはそれでつまらない。2024年もあまりその時間が取れない予定なので、手間はかかるが楽しすぎる素のDebianじゃなくてベースにしてる国産KonaLinuxで新規にアプグレ(Debian12)するつもり。これなら新しいDebianベースで慣れたLXDEだし、日本語化等完璧だから手間がかからず楽。癖が強いが初LinuxディストリがKonaLinuxだったので個人的には気にならないし、カスタムしづらいところが今回のようなパターンだと逆に良い。


ジャンク8,000円だったX230に至っては無理矢理Windows11入れてサブPCで絶賛稼働中。こいつは当然だけどやっぱり動きが不満。OCRかける作業が自炊時にあるんだけど、この作業は結構CPUのパワーいるから出来ない事は無いがあまりやりたくない。


なぜつらつらと言い訳がましいことを書いているのかといえば、数年ぶりにヤフオクでPC購入してしまったから。

そして私含め中古ノートのスペックにこだわりがない人でも、ある日突然気になるのが液晶。上記の愛すべき産廃PC達は解像度問題があるのよな。Steamで剣が君を買って以来ノベルゲーをちょこちょこ買っているのだが、さすがにフルHD以下でやるのは物悲しいぞと思って積みっぱなし多数。

ちなみに剣君ではえにかよ推し。


なのでOCR作業とSteamのノベルゲーやりたいがために自宅のサブノートを物色してたら良さげなのがあって落札してた。条件的に価格は送料込みで2万以下、それ以上だともう少し頑張って新品買うわって個人的に思うライン。出来なかったら縁が無かったということで新品購入のために貯めておこうと思って軽い気持ちで入札したんだけどな。まあいいか。


Windows11にしては最低限のメモリ8GBでSSD128GB。

うーん、やっぱり最低限のことしか出来なそうだなと冷静になると改めて思うわ。

とはいえ第3世代i5から第10世代i5だし、作業絞ればかなり快適でしょう。X230に荷が重い作業だけ移行して、1TB&128GBとSSD積んでるX230はデータ置き場としては優秀だから現状維持でいいか。Windows11の使用感はおかげで大体分かってるし、スムーズ。

リカバリ領域ちゃんとあるのでリカバリから初期化しつつアプデ、スムーズにWindows11に移行できた。Steam入れて剣君とか入れた時点で残り43GB…不安はあるがSSDとバッテリの交換は難易度低めで不器用な自分でも出来そうなのでそのうちやることにして今はこの不便さを楽しむことにしよう。以前のWindowsうんぬんが消える1月後には更に16GB増えるし。SDカードスロットもあるしなんとかなるか。

その後スキャナ設定に苦戦して(スキャナも化石だから)、終わってみれば残り41GB。

old.wondows?だかが勝手に消えれば10GB以上増えるから50GB前後ってとこで妥協。音楽やフリゲ等々はKIOXIAのSDカードに入れて、使う時に展開すっかなぁと思ってる。

バッテリーはまぁまぁ劣化してるぽいが


更にあと3台あるんだよな、転がってるノートPC…。2台は処分してもいいが、もう1台は部屋で時々使ってるしWindows10セキュリティ切られた時に再度検討だなあ。そういえばうちの市には年数回無料回収日があるので、その日になんちゃらセンターに持っていけばサクっと処分できる。ま、処分しても良いとは言ってるが、それは唯一DVDドライブのあるノートでありワンセグ見られるからスタンドアロンで残したい気もする。バッテリー死んでるが。


スマホの処分と言えばサブスマホは相変わらず絶好調。

鬼のバッテリーキル機能すごいわ、週1充電で事足りる。部屋掃除の時にBGMとしてYoutube垂れ流したり、録音したラジオ流したりしてるんだけど全く減らない。

メインスマホはもう相当ヤバイね。スペックはいいのだがバッテリー持ちがかなり悪い。引っ越し先が価格的に無いので途方に暮れてる。スマホ高すぎ…。次はペリアのミドルレンジにするしかないかなぁと思ってるところ。スマホ用積立がまだ半分しか貯まってないないのでもう少しこのまま粘るぞ。


最近音楽はおまじない含めてTRNのORCAで聴いてる。期待値ほどでは無かったものの、好みのウォームな感じだったし、リケーブルして2.5mmも3.5mmも対応出来るようになったから便利なんだよ。ただMT1Max聴いた時の感動程は無かったんだよなー。残念。MT4無印みたいにジワジワ良くなるかもだし期待しとこう。

2024年はイヤホン買わずに過ごすのが目標。手持ちで遊び倒す予定。


余談だけど、職場のPCが相当調子悪くて、常時ファンぶん回ってるのが懸案事項。


最近忙しくてPS5フリプのロストエピックちょっとだけ遊ぶ毎日。ホントはがっつり携帯機遊びたいんだけどな。横になって寝る前に天鳳特南1回やると力尽きて寝ちゃう。天鳳は六段アカを放置で失くしてしまってからやる気無くしてたんだけど、最近モチベ復活。ガッツリは出来ないけど毎日ちょっとづつやってたら四段になった。ここから四段坂と五段坂かぁと過去を思い出し若干げんなりしてしまって、毎日1、2戦でちまちま増やしたり減らしたりしてるとこ。目標は七段。偏ったルールだが雀荘で生き残るためのベタオリ力上がるよ笑


イヤホン買わないも目標だけど、2024年は色々やりたいことがある。

・タブレットPCのバッテリー交換にチャレンジ(予算1万)

・1年分のサブスク券を福袋で安くゲットしたので英語学習

・コロナ禍で行けなかったカラオケに友人と行く&初ヒトカラやってみたい

昨年はくだらない資格とまあまあの資格取るのが目標で、何とか達成できたので今年もほどほどの目標にしておく。

英語は介護で地元に戻る前に習っていたんだが語彙力含めて全部忘れたので、再学習したいとずっと思ってたんだよな。将来英語ペラペラのばばあになりたいじゃん。


ま、のんびりやる。

ちなみにこんな感じ。結構使われてておみくじなら末吉引いた感じ?
中古品は一期一会だからまぁいい。

コメント

このブログの人気の投稿

スマホでフリーゲーム

何の自慢にもならないけどフリーゲーム初心者(-_-) ただね、最近目覚めてしまった。 フリーゲームは ①フリーゲーム自体の楽しみ ②スマホとLinuxでフリーゲームを動かしてみるゲーム 2つの意味でゲームを楽しめるんだなぁ(・∀・) Linux(私の場合は主にdebian)でWineを使ってフリーゲームを動かすのは、天鳳を文字化けせずに遊べるようになっていればほぼ問題なく動く。 文字化けがウザすぎるのでWindowsPCで再ZIP化するという知識不足を露呈する方法で回避したら、これがまぁ何でも起動して嬉しい。 ふりーむとかVectorに上がってるちょっと古めのノベルゲやら電波ゲやらサイコゲやら… そうだ!スマホでフリーゲームが遊べたら楽しそう 携帯性がアップするしね( *´艸`) お気に入りは 「 JoiPlay 」 というアプリ。 このアプリはツクールVX、VX Ace、MVの他にRen'Pyとティラノビルダーが動くという触れ込み。 合わせてプラグインもインストールして実際使ってたらVX、VX Ace、Ren'Pyは動かせたけどティラノビルダーは動かなかった。 VX Aceのゲームでかなり重かったのでMVのゲームはテストすらしていない。 ま、基本ノベルゲーマーだし。 テストも兼ねて 「転生してない悪役令嬢はまだ運命を知らない 」 というRen'Py製のフリーゲームのDL版を遊んでみたんだけどとても面白かった。オススメ。 1周10分以下のコメディ風味マルチエンドノベル。 ノベルなのでネタバレはしませんが、以下のバナーのスチル&ストーリーは必見(笑) 見てよ!これ。 スマホ画面なんだけど、完成されてるよねぇ。 フリーゲームと侮れない絵のクオリティ、遊び始めてみるとクルクルと表情を変える主人公ちゃんがどんどん好きになるはず! 余談だけど、ブラウザ版には新シナリオが来ているらしい。 とっても気になる(>_<) →ご指摘いただき確認したところ、ふりーむのDL版にも新シナリオがありました(見落としてた) ツクール2000、2003系のフリーゲームを遊ぶためには 「 EasyRPG for RPGMaker 2000 」 。 これはRetroArchのコアにもあるように結構有名なプロジェクトだと思う。 ツクール2000のゲームって名作として勧

非破壊自炊の天国と地獄

 本の自炊には高いモチベーションが必要 サブノートPCのスペックが爆上がりしたことで、圧倒的な時間短縮が見込めそうだなと文庫本2冊を非破壊自炊することに決めた。 マンガ以外の雑多な本達を数年前勢いで250冊位(多分)自炊して、最近は気が向いたときに断裁したりスキャンしたりするぐらいでモチベは低空飛行だったんだが、 新しいガジェットの引力は偉大。 個人的には非破壊自炊ってあまり好きじゃない。 手間が、手間がかかるんだ (-_-) それになんか、、、借りてきた本じゃないの的な疑いを持たれそうなイメージも無い? 読むだけならとスマホでもやってみたが手間は同じ位かかるんだ、これが。 我が家には化石フラットベッドスキャナが2台もあるが、こいつらはもっぱら雑誌の切り抜き専用。 しかし今回、非破壊自炊するぞとついに思ったのは絶版小説を断裁したくない!その1点が理由。仕方なし。 絶版であろうがブクオフで100円コーナーにずらっと並んでるなら2冊買いして1冊ScanSnapにまわせるんだが、これが微妙にレアい本。しかも上巻下巻で2冊、今中古で買うと合わせて数千円で買えないことも無いんだが高校時代に読んでた当時のラノベ的な本にそんなに出したくない貧乏魂。 ガサツなので傾きだなんだとこだわらず読めればいいと割り切ることにした。 苦手な非破壊自炊に挑んだ顛末をここにメモ。 まずは必要ソフトを揃える ・エプソンスキャン(含むドライバ) ・いきなりPDFfor自炊:有料ソフト(安いOCRと思ってくれ) ・pdf_as:無料ソフト 今回ScanSnapを使わないので、この3点セットで自炊する。 私のフラットベッドスキャナはGT-8200UFという化石なのでWindows11で使うために指定してドライバ当てる作業から。化石を使う方法はGoogleセンセに聞いてくれ、すぐ出てくる。 デバイスマネージャーで化石がイメージングデバイスとして認識されたら、いきなりPDF…に直でデータ流せるらしいけど調整が必要かもしれないのでやらない。 ここまでで割と疲弊しているがどんどんいく。 さあ!非破壊自炊だ フラットベッドスキャナに本を開いて置く。 エプソンスキャンのプロフェッショナルモードでプレビューを見る。 ちなみにWindows11だとスキャンとかプレビューのボタンが消失してるはず。これはエプソンのHPに載っ

wineでの天鳳文字化け問題ここに解決

天鳳で段位と名前のみ豆腐化 やっと解決(^^) でも諦めきれずにちまちま暇を見つけては調べてた。 そして見つけたこの方のブログ。 Arch LinuxでLINEを動かす & Wineの文字化け対策(豆腐対策) 読んで納得。 なるほど! REGEDITは私も弄ったけど、違うところも変えなければならなかったのか!膝ぽん(古い)。 wineの設定なのでUbuntu系でも問題ないとみて実行することにした。 winetricks起動してRun regeditを選択。 下の画面、実は以前も何度も見た。 config等の文字化け直した時、別の所のfontsを置き換えてた。 それはそれで必要な手順ではあったと思う(多分)。 でも今回の問題に必要だったのはここの置き換えだった模様。 WindowsNTか…全然思いつかなかった。 Tahomaを何か別の日本語ttfに置き換えてやる。 多分PCに入ってるどの日本語フォントでもいけると思う。 まあ、Linuxなので無難にtakaoフォントに書き換える。参考にしたブログさんも同じフォントだったので勇気出して書き換えたけど、結構緊張した。設定とか書き換える時はドキドキする。 天鳳〜起動〜♪ おお!ちゃんと相手の段位と名前が出た。 恥ずかしいからGIMPで自分の名前は消した。 テストプレイ画面だからみんな新人(^_^;) これで旅行先の雀荘化から脱却できた。 (相手の力量が全くわからない状態は楽しくもあり辛くもある) (ΦωΦ)