本の自炊と荷物にならない財産

2025/02/22

イヤホン 雑記

t f B! P L

 今日も今日とて駄文垂れ流していく。

先日独学で資格試験を受けて案の定玉砕。

どんどん情報の鮮度が落ちるので、次を受けるとしても古いブクオフで買ったテキスト等は参考書程度にしかならないだろうということで自炊。裁断は手間だが、スキャン自体は3冊30分もかからないので古の業務機様様だわ(*^^*)そんで生データはZIPに固めて保存、PDFに変換したものはタブレットにぶん投げていつでも読めるようにした。裁断は100均のペーパーカッターを中華の刃に交換しつつ愛用している。

あとは競馬エッセイで未スキャン本がいくつかあったのでついでにスキャン。

相変わらずソフトはドライバ設定と紐付け出来るという理由でフリーのXnView。

昔に戻れたらスキャンしなおしたい本も結構あるが、処分してしまったし個人的に読むだけだからまあいいか。再入手するほどの情熱はない。資格もデジタル読書も荷物にならない財産だから好き。

ま、それ言や映画とか音楽とかなんでもそうか(苦笑)。映画、最近「あんのこと」を観てる。個人的に鬱映画は卒業したんだがなー。アマプラにあったのでふと見始めたが辛くて中断して15分ドラマのように時々観ている。「東京貧困女子」や「彼女は頭が悪いから」のように本ならある程度冷静に読み続けられるが、映像はダメだ…辛すぎる。

そこに続いてアンリミでたまたま読んだ本が2冊続けて暗い話でドロドロに落ちている。ちょっと連絡取れない友人がいて、落ち込んでるとこに(悪い意味で)上手くハマってしまい参った。鬼ポジ子なので心のやりくりは心得ているから、二三日はあっぱらぱーと楽しいことを最優先にしていかんとね。メンタル健康優良児に育ててくれてありがとう両親よ。

閑話休題。

イヤホンもう買わないとか何とか言ってたくせに、骨伝導がポイント使ったりクーポン使ったりで2,000円だったので思わずポチってしまった。KbearのKB02って機種で、びょんびょん響いておもろいので反省はしているが後悔はしていない。それに骨伝導は欲しい的な発言はしていたと思うので矛盾は無いと自分に言い訳。

KB02は見た目もいいね。私はブルー買った

Kbearってケービーイヤーで合ってるんかな?BQEYZとかもビーキューアイズって読んでるけど確信はない。あ、あとあれ!smabat!スメイバ…で合ってるよね?洋服並みにブランド名むずい。アーペーセーとか最初読めなかったよなー(昔話)。

イヤピは純正も割と良かったけどvividが大量にあるのでそれ、Tipsと悩んだけどな。DAPと繋いだけどウォークマンA55はしっくりこず、やっすい中華のMP3プレイヤーで使ったら頭悪そうな(褒めてる)感じで良かったので、あえてカセットやMDから抽出したがさがさの音源とかイケボのポッドキャストとか映画とか聴くのにいい感じでハマるので使っている。ものすごく邪道でマニアの方には蔑まれそうだが、多分私人生と先述の映画鑑賞等でちょっと疲れているんだと思う許してくれ。疲れるとバカになりたいじゃないか。

先日イヤホンとそれに伴う備品を整理しなおした。

それに伴って1軍2軍分けをしたんだけど、やっぱりKZ ZEXは1軍に残った。なんだか妙に好きだあの癖のある音。他はEB2SとかもちろんTOPAZ、心鏡とかEDX LiteにTRN ORCAあたりが1軍。当然買ったばかりのKB02もね。結構ドライバとか形状に差があるイヤホンが残っていて雑食ぶりを発揮している。ESTもどきとかLCP、ピエゾに美音系、プラスチック軽いやつとか、中華BA積みがあまり好みじゃないと最近分かったのでそれ以外を満遍なくという感じだな。中華イヤホンの安物買いの浅瀬はめちゃ楽しいぜ(言葉遣い!)。

ゲーム機もついでに整理。

3DSLLはちょっと欲しいな、やっぱり。2DSLLで事足りてるといえばそうなので無駄遣いと思うとこのご時世買えん。DSiLLが良すぎる。なのでDSソフトばっかり遊んでしまうよ。DS、3DSソフトも残り2本位しか欲しいのは無いが、そのうち1本はプレミアゲーなので一生縁が無さそう。

Vitaはお陰様で乙女ゲの類は喧嘩番長乙女までSWITCH移植になったので、朧村正とアーカイブス専用機になりつつある。ま、とはいえSWITCH持ってないんだけど今更買わないでしょ、今から2が出るんだから。欲しいやつでひとつ移植されてないソフトあるけど、Rejetだから今後移植あるかもだしな。

PSP以前のレトロゲーはまだ結構欲しいソフトがあるけど、プレミアついてたりして買えていない。積みゲー死ぬほどあるし、今後もよっぽどお得な出物でもなかったら買わないだろうなと悲しい予測。

PSP2台、Vita2台、DSi、2DSLL、DSiLL、3DSとPS1~3にレトロフリークにPS5…多いな。そりゃあゲーム積むわ。積みまくるはずだわ(^^;)ちなみに最近PS5では血迷ってゴッドオブウォーやってる、めちゃ3D酔いする。ドラクエ11すら吐くほど酔ったので酔いやすい体質なのねと設定を弄り倒したが変わらず酔う。

やたら広告で見るねじはずすやつ、どうしても気になりDLして遊んでみた。予想通り広告が尋常じゃないんだけどなんだか夢中で遊んじゃう。

心が整います(笑)

中毒性ってやつだ。思考が整ったので久々に天鳳やったら偶然トップになれて冷静さ大事ウンウンと思ったり。

先日独身仲間の友人から「何でも値上がりで辛いわ」とlineがきてひとしきり話したが、ホントですわ。最近は使い切りを心掛けているのであまり無駄遣いはしていないが、だからこそ時々日用品とか食料品をまとめ買いする時にこんなに値上がりしていたのかとギョっとする。その友人は近々女2人で競馬場行くって言ってて羨ましいな。久々に大井のナイターでステーキ食いたい。

物欲失せるよねぇ…。洋服→あるもんで足りてる、ゲーム→死ぬほど持ってる、イヤホン→耳はひとつなのになんぼあるんだ、そのうち買いたいものとしてはスマホの買い替えとミシン位しか思いつかない。足りてると感じているのは満足ってことだし、何か欲しくなるまではこのままでいいや。

上記のふたつはある程度貯金しないと買えないからある意味ちょうど良い。

物価上昇に手取り上昇が見合わないので、どうしてもつつましく生きることになるんだけど、今月もカードの支払い(保険含む)、NISA、積立と最低限をこなしたしボチボチだ。

・財布:1,000円(時々小銭)

・メインのEdyとPAYPAY:デビッドカードに紐付け

これで使い過ぎも防げるし、困ったらクレカの安心感もあるからホント現金持たない生活はラク。困ったら…て言ってもなかなか困らないので、数年前に新幹線のチケット買うのに使ったきりだ。Suicaで買えるもんだと思ってたら買えないんですね。

今年は1泊2日の一人旅を計画してる。ちなみに予算は全てコミコミで1万5千円のつもり。できれば1万円でどこまで遊べるか試してみよう~とウキウキしている。交通の便の問題もあるので、近場で冬が終わってからと考えてる。楽しみ。


このブログを検索

Translate

自己紹介

ブログ アーカイブ

人気の投稿

QooQ