久々に出かけてきた。
友人と合同誕生日カラオケ&ビールを少々。
他に買い物して、ネカフェで買うまでもないが読みたい本を読みまくり、麻雀も久々に。
とても楽しかった(*´∀`)
とにかく田舎住まいなのでネカフェ行けるだけで都会最高(笑)
PCショップ覗いたり、本当に楽しかった…。
静かな日常に帰ってくると尚更思う^^;
そんなわけでプライムデーに若干出遅れた。
しかし今年はこれと決めていた商品があったので参戦。
それは!
Fire TV Stick 4K
初代のStickを使っていて遅いものの気に入っているので、4K使用のTVも持ってないけど速さを求めて購入。
サイコ〜〜(*^^*)
初代とは雲泥の差のサクサク感。
余った初代を取り付けるために中古のモニターかTVが欲しくなった。
物欲ががが…。
他には(私にとっては)目ぼしいものは無いものの少しだけ購入。
・ポイント欲しさにAmazonギフト券(友人の誕生日用)
・SSD240GB×2(父PC、自室ノートPC)
旅行で貧乏人だったのでここで打ち止め(・_・;)
ちなみにSSDの内、自分用は激安SSD(Kingmax)。動画とゲームだけの完全プライベートPCなんてこんなもんかと。
中華系のよくあるフリーソフトでクローニングして換装したけど今のところは問題なさそう。突然死したら仕方ない。
そういえば今まで全て別のメーカーのSSDを買ってるけど、とりあえず全て生きてる。クジ運?kingstoneとかシリコンパワーとかクルーシャルとかお手頃品ばっかり。
(ΦωΦ)
このブログを検索
Translate
自己紹介
ラベル
ブログ アーカイブ
人気の投稿
- 
天鳳で段位と名前のみ豆腐化 やっと解決(^^) でも諦めきれずにちまちま暇を見つけては調べてた。 そして見つけたこの方のブログ。 Arch LinuxでLINEを動かす & Wineの文字化け対策(豆腐対策) 読んで納得。 なるほど...
- 
iDeCoの引き落としが12月なのよね(^^;) 某自治体のプレミアム商品券の期限が近付いてきたので、手元に残っていた分を使い切って生鮮食品を除く食材をまとめ買い。冷凍庫もパンパンになってしまったが、休日とお昼ご飯は来月の買い出しまで余裕がある程に。 ありがたいことに、近所の...
- 
Amazon感謝祭で買ったギャラタブが到着 もちろん(?)廉価版のほう。 読書&アリエクショッピング用の中華タブがOS的に微妙になので、先日もつぶやいたがスマホの買い替えを先送りにしてまでギャラタブ購入に踏み切った。 Fireタブ、特にHD8+程愛用してるガジェットは無いほどだ...

 
 
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿