節約とサマーセール参戦

2024/06/30

100均 雑記 買い物

t f B! P L

 給料出てあちこち月々の積立やらカード支払いやら電子マネー(デビッド用)資金やらを口座にぶち込んだら、今月は現金がほぼ残らなかった。90%以上電子マネーで生活しているので、残らなかったこと自体は困るという程ではないがちと不安よな。今月は保険の年払いとかiDeCoの半年払いの大きめの出費があったから仕方無しか。

前々から給料日ごとに少しづつキープしておいたから、今月少しとはいえ現金残ったのは努力の成果と思っておこう。

キャンドゥで見つけた便利グッズ。ホント便利。

今月はつつましくしていようと思っていたんだが、アリエクのサマセは沢山我慢して少しだけ参戦。とりあえずにゃんこのハーネスと先日出先で失くしたTRN Redchain(正確には2.5バランスプラグを失くした)、メインスマホのケース、ミニバッグをトークン使ったりしつつ合計1,500円以下でゲト。そこでやめときゃいいのに前々から欲しかった中華ゲーム機をクーポン使って5,000円。ちょうど32GBのマイクロSDが自宅に余ってたので、新たにROM無しオフィシャルのファーム焼いて入れ替えて起動できた。2枚目として更に余ってたマイクロSDに自分でダンプしたROM入れて完成。他にもイヤホンとか色々魅力的なセールが沢山あったんだけど、泣きながら(おおげさ)断念。耳は1ペアしかないし、服だって今シーズンはもう買わないって決めたんだからと自分に言い聞かせまくった。

節約とか言いながらねぇ…全く私ってやつぁ(^^;)

ScanSnapのローラーとPSPの電源プラグはどうしても買わなきゃならんので、8月後半のサマセ終盤に期待だな。(まだ買う)


月イチの買い出しも終わったし、スーパーももう行かない予定。

生鮮系はスーパー勤めの家族が担当なので、私は乾麺袋麺缶詰や飲み物など日保ちするもんばかりを担当している。父が時々食べたがるのでカップラーメンも。珍しく10個1,000円福袋が売っててラッキーとばかりに購入。

ありがたいことに、この時期は近所から野菜をいただいたりするので嬉しい。

値上げ著しいじゃがとか玉ねぎとかきゅうり、なす、ありがたいありがたい。

某資格の問題集だけは古い情報は意味が無いので、文教堂の株主優待を使って5%オフで購入したよ…。それでも2冊で5,000円したぁ、はぁ、高いね。たいして役に立たなそうだが、仕事で必要なのでしょうがない。資格は腐らないしな…と言い聞かせる。

貧すれば鈍する、にならないようにフットワーク軽く人生詰め込んでくよ。

そういえばスキャン失敗してた~折れてる涙


このブログを検索

Translate

自己紹介

ブログ アーカイブ

人気の投稿

QooQ