家族共用デスクトップの不調を直そう

2019/06/19

Windows デスクトップPC

t f B! P L
いいかげん壊れそうな予感がしてきたので、家族共用のデスクトップPCを整備しようと決意した。

交換しようと思うもの


・ヒートシンク
・電源
・HDDorSSD

入手先(仮)


・ヒートシンク→ヤフオクか楽天
・電源→AmazonでTFX電源300W購入予定
・HDDorSSD→Amazon

予算(仮)


・1万円〜1万5千円


…予算低すぎ?

我が家のデスクトップはOptiplex DTなのでお手頃な電源はサイズが大きすぎる。
そうなると電源だけで7,000円位かかるみたい^^;
電源をケチっても、壊れちゃ仕方ないのでちゃんと新品買う。
ケーブル短いレビューが気になったのでケーブルも買おうと思う。

ヒートシンクは開けてみた時、大丈夫そうだったけどバルク品をヤフオクで見かけたので買うだけは買っておこう。一応ね。

SSDとHDDは両方載せられたら最高なんだけど…お財布と相談かな(笑)
そうなるとマウンタもヤフオクで買わなきゃならないしなぁ。
とはいえSSDオンリーはなんだか不安。
家族みんなのデータとか消えたとかになったら恐ろしすぎるΣ(´∀`;)

無理だね。
やっぱり予算低すぎた。

予算(決定)


・1万5千円〜2万円

これだ!

ヒートシンク買わなきゃいけそう。
または予算オーバー分は、共用PCということで家族に出して貰うとか(ケチ)。
なんちゃって(*^^*)


(ΦωΦ)



このブログを検索

Translate

自己紹介

ブログ アーカイブ

人気の投稿

QooQ