LineageOSの更新

2019/03/17

Blogger LineageOS

t f B! P L

前回失敗したLineageOS15から16への更新

 
結論だけ言うと

成功しました(そりゃそうか)。


失敗の原因は…?


多分ROMのバージョンだと思います。
たまたま安定しないバージョン使っちゃったんですね。
OpenGappsはpico9.0。
ちなみにaddon-su入れるの忘れました。
AdAway使う時点でハネられてなんで??となって気づいた。
あとでLineageOSのサイトからダウンロードして入れたけど特に問題なし。

さて使用感は


電池の持ちがとても良い。

サブスマホなのでゲームしないで機内モードで放置が多いからもあるのだけど、なかなか減らない。
ホームは何の色気もなくこんな感じ。

本棚のウィジェット置いて、検索とゲーム漫画のフォルダ置くだけ。
本の女子力の低さったらない(^_^;)























ステータスバー開くとこうなる。

Android9は8より良いね。洗練されてる。

そういえば、メイン機のGalaxyNote8にも今月中に9が来る予定。メイン機は逆に設定ややこしいからちょっと憂鬱。




















3月15日のROMを使いましたが特に問題ないようで良かった。
物理的に壊れない限り、サブスマホさんはまだまだ安定稼働だなー。

















それよりBloggerで変なスペース空くのはどうやって直したらいいのだろう・・・。


(ΦωΦ)

このブログを検索

Translate

自己紹介

ブログ アーカイブ

人気の投稿

QooQ