ゲームのお話とか色々

2024/11/17

ゲーム 雑記

t f B! P L

 


ヴァンサバをPS5でやり始めたけど虚無いね。

楽しいんだけどさ、楽しいんだけど何やってんだろ感が強い。下手くそなのもあって本当にちょっとづつしか強く出来ないから尚感じるんだと思う。とりあえずアチーブ開放をチマチマ遊んでいる。

時々ちょっと(1時間とか)遊ぶには良い。30分生き残れ無いことの方が多いヘボだからさ。

PS5といえば先月のフリプは外れと言う人も多かったけど、私は嬉しかった。うたわれはプレイ済みだけど、「うぜえ~」とか言いながらやれば楽しいし、アルルゥ可愛いよアルウゥ。ドキドキ文芸部は怖いもの見たさで買おうかと思ってたタイトルだから個人的には大当たり。

崩壊スターレイルはバナナナストーリー終わって小休止。

いやぁ、終わってみたらいつものパターンだけど何気に悪くなかった。

ベタはベタの良さがある。

巡海レンジャーは皆良いキャラしてるよ。ギザ歯が無理すぎて引かなかったブートヒルさんも子供時代は愛らしかった~。そして乱波さんを助けた巡海レンジャーさんの存在がとても気になった。ガチャもちょっと引いたけどすり抜けジェパードだったので日曜日さん来るまで石は貯めておくよ。

艦これも秋刀魚始まるし、楽しいな。

多分艦これのイベントでは秋刀魚が一番好きだ。

天鳳も特上卓にたどりついたし。昔無くしたアカウントの段位までは上げたいとちまちま頑張っている。

そういえばいよいよPS5で使ってるTWSがダメっぽくて辛い。SBCのなら手元にあるが、遅延するよなぁやっぱ。とはいえもうひとつのはLDACだから私のBluetoothドングルじゃ結局SBCになってしまうから無駄だし。悩む。今は適当な有線でしのいでいる&まだギリギリTWSも生きてるから短時間ならとりあえず遊べるからなぁ。すごーーく今更な機種だけどSoundpeatsのソニック無印ならaptx  adaptive だったはずだからセール待ってみようかな。

あとはKZ EDX LiteをKbearの安いやつにリケーブルしたら、とても良かった。安DAPで聴いたときは悪くないね程度だったが、お手頃のUSB-DACで(Galaxyにはイヤホンジャックがない)音楽聴いたら良いじゃんとなった。このイヤホンはスマホ直挿し前提のチューニングなのかなと妙に納得したよ。同じ格安でもEDX Pro Xより好きだ。イヤピに関しては冬に入ってまた最近難民になりつつあり、100均ウレタンでお茶を濁すことが多くなってきた。

ファッションはまたデニム病が発症して、倉庫からリーバイスを引っ張り出してきたりしつつしていたら「アメカジ恋しい」気持ちが20年ぶり位に起きた。

古着を買わなくなって10年以上、久々に安い古着をネットで漁ってたら学生時代を思い出してワクワク?ドキドキ?した。大学時代からの友人に話したら、その子も何年もネルシャツとか着てないわと言ってて笑いあった。私も昔持ってた所謂ベタなチェックのネルシャツは切ってウエスにしてしまった記憶。

結局楽天で送料無料ラインギリギリに調整して数着買ったよと言ったら「美品だと良いね」と友人。そうだった!古着ってそういうものだよね。しかもネットで購入するなんて初めてだし少し不安だ。学生時代私の居た地方都市は古着屋があちこちにあって、よくふらっとデニムやポロシャツを買っていたなぁ。私も変わっちまったなと感じたのは、Tシャツを買わなかったこと。古着のTシャツなんていらねーとスルっと思ってしまったとは私も年取ったな。

余談になるが付き合いは全く無かったが中学の同級生の訃報に触れて、喪主の必要性に愕然とした。今は両親が健在だけど、将来的には独りだから直葬(密葬)の準備をきちんとしておかなくちゃなと思った。それなら喪主必要ないはず。墓じまいもしなきゃならんし気が遠くなるな。下流老人まっしぐらの人生だが考えなければならないことが多くて嫌になる、全く。この頃は物騒な事件も多いし、本当に人の命の長さは分からない。

最後にポイ活、という程でもないがPayPayと楽天ポイントを気が向いた時に運用(という名のバーチャルなやつね)にまわしている。

PayPayは99ポイント貯まり次第すぐどっかのコースに足すようにしてる。ふと気づいて今どのくらいかなぁと確認してみたら全部で5,000円弱ほどのポイントが貯まっていた。それほど増えてはいないが、ちょっと利息の付く小銭貯金だと思っている。将来的にポイント引き出しに手数料がかかるようになったらスパッと戻して使ってしまおう。

1111セールは全般渋いね。円安、インフレと情勢は厳しい。今回は見送りで国内のブラックフライデーに期待かな。いいつつ700円程は使ってしまったけどね、それくらいは許す甘い私よ。



このブログを検索

Translate

自己紹介

ブログ アーカイブ

人気の投稿

QooQ