活字中毒者はテキストブラウザで読む

2019/03/11

Blogger Linux 競馬

t f B! P L
テキストブラウザw3mがお気に入り(^^)

インストールも簡単で、sudo apt-get install w3mでOK。
他にもテキストブラウザはあるけど、日本語化とか面倒な設定がないのがいい。

この時代に今更と言われそうだけど、そこはホラ初心者。
見るもの全てが新鮮だから。
ズラズラっと並ぶ文字を読んでいると落ち着く…。

Google検索でサクっと調べるのにとてもいい。
(というかgoogleだけサイトのアドレス覚えてればなんとかなるからだけど)

ニュース系のサイトはうんざりするほど広告が多いし、文字情報だけでいいなあ…と思うこともしばしば。スクショにモザイクかけたらわけわからない感じになってるけど、こんな風にニュースを読む。


ちなみに藤田菜七子騎手のニュース読んでました。

そういえば、最近はローカルの▲西村騎手に注目している。
レースぶり見てると、とても良い騎手なのではないかと思って。
気がついた時に平場のレースなら買うようにしている。


(ΦωΦ)

このブログを検索

Translate

自己紹介

ブログ アーカイブ

人気の投稿

QooQ